本記事はこんな方におすすめです。
・リノアスの駐車場の料金などが気になる
八尾の西武百貨店の後継としてリノアスが誕生しました。
アリオと一緒に八尾を盛り上げて欲しいと思います。
今回はリノアスの各階の店舗情報や駐車場情報を紹介していきます!
[ad]目次
リノアス(LINOAS)の基本情報
名称 | リノアス(LINOAS) |
---|---|
住所 | 大阪府八尾市光町2-60 |
お問い合わせ | 072-990-0511 |
営業時間 | 10:00~20:00 RF 八尾FUTSAL GARDEN:10:00~23:00 RF BBQビアガーデン:12:00~22:00 8F レストラン街:11:00~22:00 1F TSUTAYA:10:00~24:00 1F スタバ:10:00~24:00 |
各階レポート
B1F スーパー、薬局、お土産など
B1Fはスーパーマーケットのパントリーや薬局のスギドラッグなどが入っており、日常生活の買い物もリノアスですることができます。
阪急ベーカリー(パン)
おきな昆布
御菓子司 三都屋菓舗
播彦
菓匠 千鳥屋宗家
花屋敷
ブールミッシュ
懐石料理 佑和
スギドラッグ
アメリカ村 甲賀流
久世福商店
MISUGIYA
丸福珈琲店(パントリー内)
1F TSUTAYA、スタバ、ファッション雑貨

1Fの東側の区画はTSUTAYAとスタバで占めています。
TSUTAYAはスタバと併設されていて、お店の本を持ち込んで読むことができます。
TSUTAYAとスタバのそれぞれのレポート記事がありますので、参考にしていただければと思います。
リノアス八尾のTSUTAYA(ツタヤ)に行ってきた!本屋、レンタル、雑貨色々あり!
リノアス八尾にスタバができたのでレポート!TSUTAYA併設で本持ち込みできます!
西側にファッション雑貨などがあります。
パオロボトーニ(ファッション雑貨)
ルージュ(ファッション・ファッション雑貨)
シュータイムス(ファッション雑貨)
ラフィネ(サービス)
ザ・セカンド・ベース(ファッション雑貨)
靴下屋(ファッション雑貨)
ユナイテッド カラーズ オブ ベネトン(ファッション)
かもじや(雑貨)
アウトドアプロダクツ(ファッション雑貨)
アイプリング(スマホ修理)
黒糖兄弟(カフェフード・タピオカ)
TSUTAYA(雑貨 サービス)
フラワーラウンジ ブランハンナ(雑貨)
マネケン(TSUTAYA内、カフェフード)
スターバックスコーヒー(カフェフード)
アフラックよくわかる!ほけん案内
ザ セム(TSUTAYA内、ファッション雑貨)
2階 レディス

東側はH&M、ケーニヒスクローネ、フュージョンがあります。
ケーニヒスクローネは行ってきてレポートしてきましたので、下記のリンクから見れます。
リノアス八尾のケーニヒスクローネをレポート!イートイン付きでランチが楽しめます。
西側はレディス系のショップがメインになります。
中央にはインフォメーションがあり、駐車場の割引などはインフォメーションでやってもらいます。
2階にアリオ八尾と繋がっている連絡通路がありますので、アリオ八尾行く時には便利です。

テチチ(レディス)
ジンジン(アクセサリー・バッグ・雑貨)
ハーズ(レディスシューズ)
コシュエコシュ(レディスシューズ)
エニィスイス(レディス・ネイルサロン)
ケーニヒスクローネ(カフェ)
H&M(ファッション)
イフト(ファッション雑貨)
ビジョンスタイル(雑貨 サービス)
フュージョン(ファッション雑貨)
ハウスポート80(ハウジングサポートセンター)
3階 レディス、婦人服
3階は9割がレディスのショップです。

シェルトルーチェ(ジュエリー・雑貨)
リフレッシュサロン(リラクゼーション)
ビースリー(レディス)
京のきもの屋 四君子(呉服)
かんかん八尾(エスニック衣料・雑貨)
アミティエ(レディス)
マジックミシン(洋服のお直し・バッグ修理)
ベルミラン ヨシ(レディス)
スペッチオ(ファッション)
クエスト神戸(婦人革靴)
リナルド バイ ノートルスウェ(メンズ・レディス・服飾雑貨)
クールカレアン(婦人服・婦人雑貨)
エムニ バイ センソユニコ(レディス)
フリースタイル(レディスファッション)
ラナンキュラス(レディス)
カ・ラ・ダ ファクトリー(整体サロン)
リサルトジョカーレ(レディス服・雑貨)
銀座 花菱(レディス)
ブティックキュア(婦人服)
バリニーズスパ カヤカヤ(リラクゼーションサロン)
ブティック エコー(婦人服)
タケオニシダ(婦人服プレタ)
ルートアン(レディス服飾雑貨)
4階 ユニクロ、ライトオン

東フロアにユニクロ、西フロアにはライトオンがあります。
小学館の幼児教室ドラキッズ(カルチャー)
スタジオアリス(写真館)
ヴァンカウンシル(美容室)
アメリカンホリック(レディス)
ユニクロ(衣料品)
ikka(ファッション)
トム・ソーヤとなかまたち(アミューズメント)
バーンズソーホーストリート(ファッション雑貨)
5階 ロフト、無印良品


5階のメインはロフトと無印良品になります。
無印良品は西武百貨店の時に閉店売り尽くしセールしていて、完全無くなると思いきや復活していたので嬉しいです。
クラフトハートトーカイ(手芸専門店)
アイデコ(ファッション・生活雑貨)
ジンズ(メガネ)
無印良品(衣服・生活・食品)
スキャンティーク(家具販売)
おもちゃ屋さんの倉庫(雑貨)
ビューティーアイラッシュ/ビューティーカラープラス(まつ毛エクステ)
QBハウス(ヘアカット)
6階 しまむら、ニトリ
[ad]


この階はファッションセンターしまむらとニトリの2店舗でスペースを全て利用しています。
リノアスの注目ショップなだけあって、かなりの賑わいでした。
6階テナント一覧
- ファッションセンターしまむら(レディス・メンズ・雑貨・インテリア・寝具)
- ニトリ(家具・インテリア雑貨)
7階 エディオン、セリア


エディオンは西武百貨店の時からあったので、またまた新鮮味なしです(笑)
西武百貨店の時の本屋さんがあったスペースにセリアが出来ていました。アリオ八尾にダイソーもあるので100均に困ることは無さそうですね。
7階テナント一覧
- エディオン(家電製品販売)
- セリア(雑貨・生活雑貨)
- カフェ・ド・クリエ(カフェ)
- 銀座山野楽器(楽器・楽譜・CD/DVD、音楽教室)
- 森川歯科(歯科診療所)
- 小学館アカデミー(カルチャー)
- すまいSelect(住宅相談所)
- メガネの三愛(メガネ・補聴器)
- 保険ひろば
8階 レストラン街

雰囲気が西武百貨店の時とそのままでした(笑)
まだオープンしていないお店が多かったです。
8階テナント一覧
- ご飯ととろろ とろ麦(和食)
- 串揚げ専門店 串のアイワ(串揚げ専門店)
- 薩摩茶美豚 とんかつ八尾 花(とんかつ)
- 開運館E&E(占い)
- 千房(お好み焼き・焼きそば)
車でのアクセス・駐車場情報
[ad]
リノアスはアリオ八尾との駐車場サービス提携をしていますので、アリオ八尾で買い物をしても割引の対象になります。逆にアリオ八尾で駐車してリノアスで買い物した場合でも同じです。
駐車場サービスの付与は下記の場所になります。必ず当日のレシートをご持参してください。
- リノアスインフォメーション(10時~20時まで)
- イトーヨーカ堂サービスカウンター(10時~22時まで)
- アリオ八尾モールインフォメーション(10時~21時まで)
誰でも最初の30分は無料 | |
最大料金 | 入庫後24時間毎600円 |
基本料金 | 8:00~20:00・・・20分100円 20:00~8:00・・・60分100円 |
- 1円以上のお買い上げで30分無料
- リノアスとアリオ八尾のお買い上げ金額が合算で2000円以上で駐車場3時間無料

駐車場料金が無料になる裏技
アリオの駐車場、リノアスの駐車場ともに土日祝日の混雑時などに駐車場が無料開放になる場合があります。私が訪れて出庫する時には、無料開放になっていました。必ずしも混雑時に無料開放になるわけではないので、無料開放されてたらラッキー!ぐらいの気持ちでいてください。
車以外でのアクセス方法
電車
電車の場合は最寄駅は近鉄八尾駅になります。準急(区間準急)は停まりますが、急行は停まりませんので気をつけてください。駅から徒歩で4分ぐらいで到着します。
自転車・バイク
自転車の場合は駐輪場があります。上記の地図の青い区画が駐輪場になりますので、ご確認してご利用ください。
第1駐車場(自転車180台/バイク13台) | 最初の3時間無料 | 以降12時間¥100 |
第2駐車場(自転車126台) | 最初の1時間無料 | 以降3時間¥100 |
第3駐車場(自転車180台/バイク13台) | 最初の2時間無料 | 自転車:以降12時間¥100 バイク:以降12時間¥200 |
第4駐車場(自転車90台) | 最初の3時間無料 | 以降12時間¥100 |
第5駐車場(バイク69台) | 最初の3時間無料 | 以降12時間¥200 |
第6駐車場(自転車40台/バイク32台) | 最初の3時間無料 | 自転車:以降12時間¥100 バイク:以降12時間¥200 |
まとめ
行った感想ですが、西武百貨店の時の名残が結構残っていて、リニューアルした感じはなくリノアスという名の西武百貨店に来たという印象でした。
でも1階が未開放だったり、まだオープンしていないショップがあるので今後が楽しみです。
また全フロアがオープンされたら行ってみたいと思います!
コメントを残す