どうも、おんぢです。
「どこ得」「ぽい得サーチ」というポイ活するための便利なサイトがあるのはご存知でしょうか。
ポイントサイトを利用しているだけでも、お得なのは間違いないのですが、よりお得に確実にポイントを得るには「どこ得」「ぽい得サーチ」は欠かせません。
今回はこの「どこ得」と「ぽい得サーチ」の紹介と使い方を解説いたします。
どこ得とは?
どこ得とは現在出ている案件の各ポイントサイトで設定しているポイント数が比較できるサイトです。
今ではポイントサイトは数多くあって、利用したい案件を一つ一つサイトをチェックしていくのはとても手間がかかります。
無理せずに隙間時間にコツコツ貯めれるのがポイ活のメリットだと思いますので、手間かかることはなるべく避けたいです。
どこ得の使い方
検索窓から案件を検索するだけ
どこ得のサイトは非常にシンプルで検索窓がついており、そこに利用する案件を検索します。
「ファミマTカード」と検索したら現在32件と表示されていますが、リアルタイムで出ている案件数になります。(2020年4月28日現在)
ハピタスの1,400円が最もポイント数が多いですね。各ポイントサイトのキャンペーンやイベントなどによって結果得られるポイント数が変わってくるので、そういうのも吟味しながら判断していきましょう。
ぽい得サーチとは?
ぽい得サーチとは、ある案件の過去から現在までのポイント数を検索することができたり、リアルタイムの高還元案件を紹介してくれたり、各ポイントサイトを徹底的にわかりやすく解説してたり、ポイ活始める上で必ずチェックしておきたいサイトです。
過去のポイント数を確認できるのはクレジットカードなど高還元の案件時にとても役立ちます。
よくある失敗として、高還元だからといって、サーチせずにその高還元の案件に登録したら、実は過去にもっと高還元の案件があったということがあったりします。
ポイントサイトとは関係ありませんが、昔楽天カードを作成した際に、5,000ポイント付与されるってことで「やった〜」と思っていましたが、その数日後に8,000ポイント付与の楽天カードマンのCM見た時は絶望的でした。しかも頻繁に8,000ポイントのキャンペーンをやっているっていう。。笑
そんな失敗をしないためにも、ぽい得サーチは後悔しないためのポイ活ツールです。
ぽい得サーチの使い方
先ほどのどこ得と異なり、情報量がとても多いので、これだけは知っておくと便利な使い方を紹介します。
トップページのリアルタイム高還元案件
ぽい得サーチのトップページにはリアルタイムの高還元案件が各サイトの還元ポイント数順に紹介されています。各ポイントサイトに一つ一つチェックしていくと時間がかかるので、比較してくれているサイトは本当に助かります。
紹介されている案件をタップすると、その案件の過去からのポイント推移が確認できます。
例えば、上記画像の38,000円相当還元のマネースクエアをタップすると、マネースクエアのポイント推移が見れます。グラフを見ると、過去のポイント数の最高が40,000円ポイントなので、悪くないポイント数ってことがわかります。
過去案件情報検索
過去から現在にかけての案件のポイント数を確認することができます。高還元だと思って飛び込んだら実は過去に比べるとたいしたポイント数ではなかったということにならない為に、積極的に活用していきましょう。
右上のメニューボタンから「過去案件情報検索」タップしたら、下記のような検索窓が出てきますので、こちらに検索したい案件名を入れて、検索しましょう。
どこ得と同様に「ファミマTカード」で検索します。そしたら結果が出ますので、確認したら過去で一番高いのは10,000ポイントになってますね。現在と過去のポイント数と比較しながら、案件を利用するか判断しましょう。
どこ得とぽい得サーチの失敗しない使い方
高還元の案件は失敗しないように、どこ得とぽい得サーチを併用しながら調査しましょう。
先ほどの「ファミマTカード」の例を使うと、現在の最多ポイントはどこ得でサーチした結果はハピタスで1,400ポイントでした。次にぽい得サーチの過去案件情報検索で調べると過去の最多は10,000ポイント(2018/03/12)でした。
2年前の情報であまり役に立たなさそうなので、ポイント推移で確認してみましょう。ここ半年ぐらいは約1,200~約3,000ポイントの間を推移していますので、ここからまた10,000ポイントになるのは考えにくいですよね。
現在のファミマTカードの1,400ポイント還元は過去からの推移から考えるとかなり下の方なので、あまりおすすめできないと思います。
さいごに
以上がどこ得、ポイ活サーチの便利サイトの紹介と使い方でした。
高還元の案件があってもすぐに飛びつかずに、どこ得とポイ活サーチと活用して、冷静な分析ができるようになっておくと後悔することがなくなると思います。
是非、活用してみてください。
コメントを残す